北摂ベンチャー研究会

Tel:090-3845-8795【茨木市】

各企業の特性に適した発展を、共に考えるための研究会

●北摂ベンチャー研究会は北摂地域の経済の活性化を目的に、ベンチャー経営者やベンチャー支援の人々の講演やディスカッションと、ベンチャー事業の運営についての学習とネットワークづくりなどを行っています。

この趣旨にご賛同頂ける方はどなたでも歓迎ですのでご参加ください。
とりあえず、一度オブザーバー参加を、という方も歓迎です。

各回平均して2〜3社程度の発表(事例紹介)と質疑応答があります。
終了後に懇親会にて、より深い情報交流の機会を設けています。

●この研究会は、ベンチャー企業のそれぞれの事業の目的に適した発展を考えるために、相互に学び合う場として運営されています。

 

一方向で無い活発な質疑が、新たな発想の展開を生みます。

 

2022年

11月

21日

第64回 北摂ベンチャー研究会 2022/12/3(土)

クリエイトセンター
クリエイトセンター
第2報告:虫糞茶
第2報告:虫糞茶

日時:2024年12月3日(土)受付:13:45~

   研究会     14:00~16:00
   交流会&懇親会 16:00~16:30

場所:茨木市クリエイトセンター304号室

第1報告「最近の2年半のダンボール業界と弊社~新型コロナ禍での取り組み~」
 東洋紙工株式会社(ダンボール加工会社)

  代表取締役 田村耕作氏

 

第2報告「~蛾の幼虫の糞をお茶に~ 糞を私はこう捉える」
 虫の糞の飲料茶への応用。糞の多面的な魅力、面白さ。
  丸岡 毅氏(京都大学大学院農学研究科博士課程在籍)


◆参加申込み→https://peatix.com/event/3415505/view
◆詳細は北摂ベンチャー研究会公式HPへ
 http://hokusetsuventure.jimdo.com/


会場風景

懇親会も含めて、体験に基づいた生きた情報交換が行われています。

文化・芸術なども新たな視点で捉えます。
(インドネシア音楽演奏ユニット:ハナジョスさん)


開催内容 (最近の会の概要:続きを読むをクリックして下さい)

DATA

名称 北摂ベンチャー研究会

フリガナ

 ホクセツベンチャーケンキュウカイ
住所

 〒567-0888 大阪府茨木市駅前4-6-16

 茨木市 市民総合センター1F 市民活動センター内

TEL  090-3845-8795
公式サイト  http://hokusetsuventure.jimdo.com/
備考  

●掲載情報に変更のある場合があります。お出かけの際は必ず掲載店または主催者にご確認ください。

【主会場:茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)】の地図(会場は変更のある場合もあります)

各研究会HPへのリンク(開催予定・内容などは、各会のHPをご参照ください)

  北摂ベンチャー研究会     神戸ベンチャー研究会
            
  ■
大阪ベンチャー研究会   
  ■京都ベンチャー研究会 

詳細は公式サイトをご参照下さい。http://hokusetsuventure.jimdo.com/