北摂の花火大会
2022年は、なにわ淀川・伊丹市花火大会が開催!
【淀川区・茨木市・池田市・川西市】
北摂の夏の夜を彩る花火大会
★茨木辯天花火大会★ 例年8月8日19:30~20:30 2022年は中止
公式サイト:辯天宗
茨木市内はもちろん、吹田市、箕面市からも見える、北摂の夏になくてはならない花火大会です。約3000発の打上げ花火と、華やかなスターマインを織り交ぜる。そしてフィナーレは、夜空から降る金色のシャワー。宗紋をかたどった、桔梗の花火も珍しく、まとまりのある美しさが愛されている。
★なにわ淀川花火大会★ 2022年8月27日(土)19:40~20:40 予定
公式サイト:第34回なにわ淀川花火大会
※雨天決行(荒天時は未定)
開催場所:新御堂筋淀川鉄橋から下流、国道2号線までの淀川河川敷
アクセス:阪急電鉄十三駅または南方駅・阪神電鉄姫島駅・JR塚本駅または御幣島駅、
地下鉄西中島南方駅から徒歩15分(十三会場)、
地下鉄野田阪神駅・JR大阪駅または海老江駅・阪神電鉄野田駅から徒歩20分、
阪急電鉄・地下鉄梅田駅から徒歩25分(梅田会場)
※当日は会場周辺で交通規制あり
問合せ先:なにわ淀川花火大会運営委員会 TEL 06-6307-5522(平日10:00~17:00(7月1日~)
料金:有料席あり:詳細は公式サイトをご参照下さい。
前売り:大人4500円〜11000円(コンビニなどで販売)
※当日券の販売はありません。
◇ほかにも納涼船(お弁当付き,当日券なし)など様々な席があります。

なにわ淀川花火大会

猪名川花火大会
★猪名川花火大会★ ×2022年8月20日(土) 19:20~20:20
*開催予定でしたが中止となりました、
関連サイト:"もっと"猪名川花火大会が楽しくなる七つの秘訣
開催場所:大阪府池田市、兵庫県川西市 猪名川河川敷
アクセス:JR宝塚線「川西池田駅」から徒歩15分、
阪急「池田駅」または「川西能勢口駅」から徒歩10分
主催:池田市、川西市、猪名川花火大会開催委員会
問合せ先:(当日の問い合わせ先は、変更の場合もあります。
公式・関連サイトをご参照ください)
池田市 観光・ふれあい課 072-754-6244
川西市 文化・観光・スポーツ課 072-740-1161
◎当日の開催状況専用,自動音声案内:0180-991-816
★いたみ花火大会★
2022年8月27日(土) 19:30〜20:30 3500発の花火で北摂の夏を締め括ります。
ライブ配信あります。
会場:猪名川神津大橋南側河川敷 【地図】
電車:JR宝塚線伊丹駅より南東へ徒歩約10分、阪急伊丹線伊丹駅より東へ徒歩約20分
駐車場:ありません。公共交通機関をご利用ください。
公式サイト:伊丹市花火大会開催情報(2022開催予定:8月7日現在)
なにわ淀川花火大会:公式PV
by